おうちクリーニング機能の感想や不満を書いてください。
掛け布団や毛布などの大物は洗濯機に入れるとギリギリのことが多いのできちんと洗えているのか不安です。
ニットなども軽くて浮いているだけで、干すときに全く濡れていない部分があって洗えていなかったということがありました。
どんな洋服をクリーニングに出しますか?頻度は?
洗濯機で洗えないもの、型崩れが気になるものをクリーニングに出します。
あとは、値段が高価なもので長く着たい衣服を出します。
スーツ上下は3か月から半年に1回、スプリングコートや冬物のコートはシーズンが終わったら1回出します。
喪服や使用頻度の少ない女性ものジャケット、プリーツスカート、ワンピース、子どもの礼服は使うたびに出していますが数年に1回出す程度です。
幼稚園の制服は長期の休みに入る度に出すので、年3回出します。
宅配クリーニングに出そうと思いますか?その理由は?
宅配クリーニングには出そうと思いません。
クリーニングを定期的に出さないからです。
5点ぐらいしか出すものも少ないので電話をかけて家に来てもらうより、車もあるので自分で持っていったほうが早いです。
値段が高いです。宅配クリーニングのチラシを見てみると店頭のクリーニング店より100円から200円ほど高いことが多いです。
5点出すとその差は結構あるので、クリーニングにあまりお金をかけたくないので節約のためにも出しません。
宅配クリーニングに求める要望を書いてください。
店頭より値段が安いことを求めます。特にスーツ上下や冬物のコートが安いのがいいです。
よくあるロングコートは別料金みたいのをやめて欲しいです。
大物も1枚500円から1000円ぐらいにして、自分で洗うより楽で安いようにして欲しいです。
まとめて出せば出すほど安くなる、リピーター割りみたいなのがあるといいです。
宅配クリーニングの比較ランキング
1位:リネット

2位:せんたく便

3位:リナビス

ほかに読まれている記事


